昨年(2023年)8月に妻と立山本峰に行ってきた。
天気に恵まれ楽しい山登りではあったが、夏休みとあって黒部立山アルペンルートはもちろん、登山道まで人であふれかえっていた。
私「立山本峰はもう登ったから、この周辺はもうこれで最後ね!」
妻「あの稜線を大日岳まで歩いてみたい!」
てなやりとりの結果、これが最後の(はずの)立山観光登山。
さて今年は夏休み明け、9月の入山。
雷鳥沢でのキャンプには(やはり人混みのせいで)よい思い出がないので、今回は雷鳥荘を予約。
初日は信濃大町からアルペンルートを経由して、浄土山、龍王岳を往復してから雷鳥荘に入る。
2日目に奥大日岳を往復してまたアルペンルートから下山。
そして信濃大町の温泉宿で打ち上げというプラン。
いつものように北杜市の家に前泊して、早朝出かけようと計画していた。
でもふと思うところがあって、信濃大町で宿泊施設(ゲストハウス?)をはじめたアッコちゃんと連絡をとったら「おいでおいで~」と言ってくれたので、予定変更して夜10時過ぎにそちらに到着。
アッコちゃんこと中江明子さんは今や古いクライミング仲間のひとり。
バックカントリースキーの名手で登山ガイド。
結構やばい系のスキー登山(滑降?)のガイド業で活躍しているなと思っていたら、今年(2024年)1月から信濃大町で宿泊施設を始めた。オーナーであるアッコちゃんのこだわりがつまった、素敵な新築の建物だ。
アッコちゃんは北杜市のわが家にはよく遊びに来てくれていて、妻とも仲良し。
「ぜひ二人でうちにも泊まりに来て~」と言ってくれていたのだ。
いつもガイド業やらなんやらで忙しそうだし、いるかどうかもわからんので遠慮して温泉旅館なんぞ予約していたんだけど、さすがに信濃大町まで行って素通りはないんじゃないか・・・・と連絡してみたんだけど。
「もし大町来て素通りなんて水臭いことしていたら、私もう赤沼さんと連絡とるのやめていたかも!」と。
やっぱり・・・来てよかったわ~
夜10時についてからのおしゃべりは1時近くまで続き、朝はアッコちゃん手作りのおいしいご飯をいただいてからの出発。
前回人混みで辟易したアルペンルートは割と順調にこなし、室堂。
早く着いたので、ターミナルに荷物の一部をデポして浄土山に向かう。
室堂ターミナルをあとに浄土山への石畳から登山道に。
予報では晴れだったけど、全体にガスがかかっていて展望はいまいち。
ガスの中をホシガラスが飛び交っている。
登山道にもホシガラスの食べ散らかしたハイマツの実が落ちていて、おこぼれをもぐもぐしながら歩く。
浄土山は山頂がよくわからない。山頂標識見つからないし、山頂らしい方向への標識にはただ「行き止まり」とか書いてあるし。
もしかして宗教上の理由かなんかで行ってほしくない?
だいたい浄土山の山頂あたりに立つと、先には龍王岳の雄姿がガスの合間にのぞく。ついでに行ってしまおう。
龍王岳山頂まではわりとすぐ。
北側の景色が見えるかとガスの晴れるのをしばらく待つがなかなか晴れず。
あちらこちらに雷鳥。ほんっと警戒心ないやつら。
室堂に下山して、デポ回収して、雷鳥荘へ。
雷鳥荘は温泉の噴煙のなか。大丈夫なんか?
ガイドでよく来るアッコちゃんもここがお薦めで常宿にしているとのこと。なるほど食事は山小屋にしてはかなり美味しいし、なにせ温泉が最高でした。
雷鳥荘のカフェ(バー?)が素敵でちょっと飲み過ぎた翌朝。
まあまあ早起きして出かけます。雷鳥沢キャンプ場から奥大日岳への登山道。
しばらく木道を歩く。
稜線に出るころにはガスがだいぶ晴れてきた。
剣岳
登って来た稜線を振り返る。
眼前に広がる展望に感動して写真を撮りまくる。
奥大日岳山頂。
大日岳への稜線は長いし、下っているし、今日はここまで。妻も十分満足して「ここから下界に降りたくなくて困った!」を連発。
雷鳥荘のお弁当。
下山中の遠望。遠くに槍やら笠やら。
槍ヶ岳
立山本峰方面
剣岳を背負って下山中
登って来た奥大日岳を振り返る。
雷鳥荘でデポ回収して、団体客で混みこみのアルペンルートをおりて、予約していた温泉宿。いつもはちょっと鄙びた料理の美味い温泉宿を探すんだけど、大町周辺では大型商業ホテルしかとれなかった。昭和の匂い漂う大型ホテルで打ち上げ。
翌朝は再度アッコちゃんのゲストハウスに立ち寄り、おしゃべりの嵐。女ふたりのトークが炸裂して私はあまり口をはさめなかった。
最後にOMACHI BASEについて少しだけご紹介しておきます。
詳細はアウトドアガイドをやっているEpic Japanのウェブサイトに記載があります。
公共交通機関で後立山あたりの山登りをしたい人には最高。
信濃大町駅までの送迎のほか、鹿島槍や爺が岳、立山(扇沢)など登山口への送迎もしてくれます。つまり電車で行って、登山口に送ってもらって、縦走して別の登山口でピックアップしてもらうなんてことができちゃうわけ。下山後温泉に落として、またあとで回収!なんてこともたまにはあるらしい。(どこまでやってもらえるかは要相談ですよ。当然)
2人部屋が3つあって部屋あたり20,000円~28,000円。手作りのおいしい朝ごはん付き。リクエストすれば3,500円から晩御飯のサービスも。外食も歩き圏内でできるみたいですよ。
あとここだけの話、とてもフレンドリーなアッコちゃんのバックカントリースキーの数々の武勇伝とか、ガイド業の裏側とか、ヨセミテでクライミング中に落ちて歯がみんな折れてしまった話とか・・・・いろいろ聞けるチャンスもあるかも。(妻とはインテリアの話とかでやたら盛り上がってた。)